全国の小学校と遠隔授業をやりました!

デジタルの日・ビスケットで学ぼう

10月10,11日はデジタルの日で、しかも11日は平日だということなので、学校向けのイベントを企画してみました。

教室とzoomを繋いでの遠隔授業は何回かはやったことがありますし、個人だったら30人くらいを同時にzoomに繋いでワークショップというのもやったことがありました。

だけど複数の教室を同時に繋ぐのってどうなんだろう。できるんだろうか。

まず、開始時間はどうする?そもそもいろんな学校で時間の切り方ってちょっとずつ違うよね。参加する学校は2時間目の途中から、みたいな感じになっちゃいますよね。じゃあ何時からにするといいの?

そんなこんなで、3つ企画をたてました。

a. ビスケットの基本

これは定番のやつです。ゆらゆらとかパクパクといった基本的な技を楽しみながら、最後はみんなで海をつくるもの。とりあえず、9:45、10:45の2回はzoomでリアルタイムに参加してもらうもの。1回目のは別に動画で収録していて、僕の画像だけをYouTubeLiveでも配信してました。こちらは時間を気にせずに参加できるタイプ

b. ビスケットでデジタルを学ぼう

これは逆にまあまあ高度なやつ。せっかくデジタルの日なので、ちょっとコンピュータにちなんだネタということで、パスワードのひみつ、というのをやりました。1、2、3の3つの数字をランダムに表示させる装置をつくって、3が出るまでにかかる時間。それを9、0までの10個の数に増やしたときに、3が出るまでにかかる時間。その装置を2つ並べて、23がでるまでにかかる時間(00から99までのランダム)。その装置を3つ並べて、235がでるまでにかかる時間。

ビスケットは最初はメガネを作るのが大変なんだけど途中から急にすごくなってきて、2桁、3桁って増やすのがとても簡単にできるんですよね。

文字の種類や、文字の長さを増やすとパスワードを当てるのがむずかしくなるよ。ってことです。
その後、今度はパスワードを破る側にたって、12個同時に動かして高速にして、さらにビスケット自身を高速に動かして、パスワードを破っているっぽい画面を作って終わり。

僕は、5年生くらいかなと思ってましたが、2年生で参加してくれた学校もあって、すごいですね。

こちらは13:45からzoomでやりつつ、同時にYouTubeLiveでも配信しました。クラブ活動なんかでもやってもらいたいので、もう少し延長して配信します。詳しくは下の方で。

c. ビスケットで全国と繋がろう

こちらは基本を終えたクラス向けの内容。同じ時間に他の学校のクラスと繋いで、一緒に作る感じが味わえたら、というものでした。申し込みしてくれる学校がたくさんあれば、スタート時間をそろえてグループを作れるのでしたが、そこまではできなかった。でも一緒に作る感覚が大事だから、こちらでもう少し時間を決めてやるのがよいですかね。

申し込みとかご案内とか色々と大変なので、もっと簡単にできる方法ないかな。

で今日の午前中の時点での結果です(参加自体はまだできるのもあるので)。

aの基本は34のクラスに参加してもらいました。福岡、三重、大阪、京都…って感じでいろんな県から。作品を作ってくれた児童数は867人でした。

bのデジタルを学ぼうは、いままだこれから参加してくれる学校もありますが、これまでで190人の児童が作ってくれてます。

cの全国とつながろうは、582人でした。こちらは、それぞれの地域を紹介する作品を作ってもらうページもあって、そちらは144人の子が作ってくれてたみたいです。

地域の紹介って、みんなどれくらいやってくれているのかみてみたら。「京都タワー」とか「大文字焼き」はわかりやすかったけど、「かえる」「いちご」ってなんだろうと思ったら、かえる寺ってあるんですね。行ってみたくなりました。

早速、ブログにも紹介いただいてます。

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?id=e661456&type=1&column_id=1738841&category_id=17513&date=20211012

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/index.php?id=e661456&type=1&column_id=1738797&category_id=17514&date=20211012

配信の機材としてはOBSとzoomでやったのですが、もうちょっと工夫が必要でした。今度もっとちゃんとやります。

先生方のご準備は大変だったようです。ビスケットのシステムもギリギリまで作っていたので、学校に参加方法のメールをお送りするのが遅れてしまって申し訳ありませんでした。でも、ビスケット的なトラブルはだいぶ減りました。

一方、我々の方はというと1000人以上の子供達に授業をやったとしては全然大変じゃなかったですね。みんな最後zoomにバイバイしてくれたりして、楽しんでくれてたのは伝わってくるんだけど、教室で子供達からくる圧倒的な「元気」とかがそこまでじゃないからなのかな。

ちょっとパスワードのは難しかったので、今度はもう少し簡単系のやつにして、また11月にでも企画します。

ご好評につき「ビスケットでデジタルを学ぼう」を延長開催します

2021年10月13日(水)〜10月22日(金)の間、「ビスケットでデジタルを学ぼう」を延長開催いたします。先日参加できなかった学校のみなさま、ぜひご参加ください。

詳細はビスケットWebサイトのお知らせページをご覧ください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする