
オセロのボード
オセロのボードはビスケットでは簡単そうに見えて結構(というか相当)面倒です. 自分が黒だとして,黒と黒の間に隙間がなく白が1つか2つか,....
オセロのボードはビスケットでは簡単そうに見えて結構(というか相当)面倒です. 自分が黒だとして,黒と黒の間に隙間がなく白が1つか2つか,....
10進数を2進数に変換する方法.2進法の掛け算.2進数を10進数に変換する方法.と準備が整ったので,それらを組み合わせて10進法の掛け算を作...
では,逆の変換をやってみましょう. 単純に考えると10進法の引き算を作らなければなりません.足し算の場合は2つの数を入れ替えても答えは同じ...
一般に大きなプログラムを作るときには,プログラム全体がベターっとしているのは分かりにくいし管理も大変なので,近いもの同士をまとめる,というこ...
プログラミング教育を,逐次実行,繰り返し,条件分岐を教えることだという風潮はなんとかしたいです. プログラミングの目的は「作りたいものがあ...
10進法の加算の応用として,2進10進変換を作ってました. このように絵が並んでいます.青い数は2進数です. 0をタッチすると1,1...
昨日の2進法の掛け算について解説をして欲しいというご要望がありましたので,説明します. まず,10進法の掛け算で考えてみます. 23x4...
2進法の計算はとても簡単です.今回は掛け算を作ってみました. 最初に絵をこのように並べておきます.上の2つのメガネは,紫の0をタッチすると1...
手軽に波紋のアート作品を作る方法が見つかったのでご紹介します. 背景は白く,画面はループしない設定にしてます. まずは種の絵を一つ描き...
押しボタン式の信号機をつくってみました.出来てしまえばそんなに難しくはないですが,今までに作ったことのない課題だと,新しいプログラミングテク...