プログラムの構成要素1(GOTO)
僕はプログラミングに魅せられて,それからプログラムを作る構成要素に強い興味を持ってきました.たとえば,日本語だったらまず「ひらがな」があり...
僕はプログラミングに魅せられて,それからプログラムを作る構成要素に強い興味を持ってきました.たとえば,日本語だったらまず「ひらがな」があり...
昨日ご紹介した2進法でフィボナッチ数列を作り出すプログラムですが,生成される数列は画面の大きさに制限されてしまいます.そこで,画面をスクロ...
以前,中学生の女の子が「フィボナッチ数列は2進数でも美しいのか」というテーマで自由研究をし日本数学検定協会賞というのを受賞したというニュー...
よく考えると,これまでメガネの動作についてちゃんと書いたことがなかったですね.例によって,ビスケットの最初のバージョンから少しずつ変わって...
これまで5回続けて書いてきましたが,どうして僕がそこまでのエネルギーというか情熱をかけてこんなことをやっているのか,という疑問を持たれたか...
これも,ある子ども向けアプリを作っている人に言われたことなんですが,子ども向けのアプリは効果音とかアニメーションとか,とにかく色々と賑やか...
だいぶネタ切れになってきたので,これが最後くらいかな.子どもが作っているというには,ちょっと強引ですが,こだわりの部分です. ビスケ...
子どもが初めてタブレットを触るときは本当に面白い行動をします.たとえば,3歳ぐらいの子どもがビスケットで絵を描く画面で初めて絵を描いたとき...
ビスケットが作られてから16年になりまして,最初のバージョンはwindowsとmacの上で動くインストールするタイプのアプリでした.ファイ...
プログラムを作って何かを動かすということは,本当にどうでもいいくらい細かいところまでも全部きっちりと決めないと動かせません.その辺は適当に...